
BRAZILIAN ROSEWOOD (DALBERGIA NIGRA) |
ブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)は、ギターに使用される木材の中で最高級品として知られています。ブラジルの限られた地域で極稀に見つかる程度で、現在ではワシントン条約によって、絶滅危惧種に指定されています。また、この貴重な資源を守るために、現在では保護活動が行われています。 ブラジリアン・ローズウッドは、茶褐色や赤紫色など様々な色合いで、不規則な黒い木目が特徴です。油分を含んだような触感で、バラの花のような香がします。ラリヴィーで使用しているブラジリアン・ローズウッドは、法的な書類が整った上で伐採されたもの、もしくは大昔に伐採され偶然入手できたブラジリアン・ローズウッドのみを使用しています。 このようにブラジリアン・ローズウッドをギター製作に使用することは、上記のようにとても困難ですので、ラリヴィーは、インディアン・ローズウッドを一般的に使用しています。ブラジリアン・ローズウッドは、パーラー・スタイルからジャンボ・スタイルまで、あらゆるサイズのサイドとバックに使用できます。 |
![]() |
ADDITIONAL WOODS African/Indian Ebony Brazilian Rosewood Flamed Maple Hawaiian Koa Indian Rosewood Mahogany Quilted Maple Sitka Spruce |